トップページ

ひろしまSDGs地方創生
プラットフォームとは

広島県内のSDGsの一層の普及を図ります

当プラットフォームは、広島県内の様々な立場の人々や団体が集結しSDGs達成に向けた各参加者の具体的な取り組みの実現化をサポート致します。
「つながる」「まなぶ」「ひろがる」をキーワードに、何からはじめるべきか迷ってしまいがちなSDGsについて一層の普及促進を図ります。
生活・文化の安定・工場、産業・地域の振興・発展、環境の改善、安全な社会の実現等様々な活動を一緒に考え、企画し、サポートしてまいります。

つながる

本来廃棄するはずであったモノで新たな商品(サービス)を創造します。メンバー同士がつながる事で三方よしを構築していきます。

まなぶ

SDGsの本質の理解促進、そして具体的な企業活動の推進のために、セミナーやワークショップ、体験型カードゲーム等を実施します。

ひろがる

各情報媒体、WEBサイト、SNSを通じてSDGsの具体的な取り組みの情報を発信してまいります。

具体的な開発

ポップdeクラフト

ポップdeクラフトは、幟や幕の製造過程で出た端材のセットです。 今までは、端材を使って商品を出すことに拘っていましたが、皆様に端材を自由に使っていただいて工作をしていただきたく「ポップdeクラフト」として販売することにし […]

編み込みバッグ

布の廃材を利用したクッション

会員紹介

正会員

株式会社おか半

瀬戸内のおいしさをお届けします。お客様の記念の日をお料理でさらにスペシャルな日へと「しあわせづくり 味づくり」。

丸福建材工業株式会社

社会の変化に対応し、柔軟で自由な発想で、皆様の要望に応えることができるように努めます。

株式会社マエダハウジング

創業29年。リフォームを中心に広島地域密着で約28,000件のお客様の夢の住まいづくりを実践しています。

株式会社ポップジャパン

株式会社ポップジャパンはのぼり旗をはじめとした製造業と広告業の顔を持つ他に類を見ないユニークな会社です。

株式会社ニシキプリント

ニシキプリントは、文字を組み、印刷し、情報を発信します。

株式会社ACORN
徳の風プロジェクト

廃食用油のリサイクルを通して、美しい環境を未来へつなげることを目的とした活動を続けます。

株式会社Taisei

株式会社Taiseiは既存の概念にとらわれず勇気を持って挑戦し続け、 “心を感じる仕事”を忘れずに、日々取り組んでいます。

準会員

いちじょう法律事務所

依頼者の一本の杖(一丈)として、依頼者に一筋の光(一条の光)となるように、対応しています。

Sakuro

心に残る手作りの広島土産を提供。様々な悩みを抱えた方でもお土産作りに参加して頂き、皆が活躍できる場を構築しています。

株式会社GLAB

身体の歪みを科学するをテーマに、部位別に特化した関節のゆがみ改善デバイスを開発・販売を行っています。

ミック株式会社

食品に関する細菌検査・分析や食品添加物の製造及び販売を行っています。

広島魚市場株式会社

水産物、その加工品並びにその他の生鮮食品の受託販売、これらの買付および、その販売しています。

株式会社BRAVE UP

音楽ライブや抽選会のほか、任意の客層にアプローチするためのイベントを、ゼロから企画してご提案をします。

株式会社誠和商会

月産1000tの生産量を誇る鋼材加工メーカー。最新鋭の設備更新と技術でお客様満足を高めている。

(公財)広島県教育事業団

スポーツ活動と健康・体力つくりの支援を通じてスポーツの普及・推進及び心身の増進を図る事業を行っています。

(一社)どんぐり財団

北広島町及び近隣の地域の事業に協力するとともに、住民福祉の向上と地域の活性化を目指しています。

フルタニ株式会社

当社は創業99年の金型製造を主に行う企業です。金型設計から製品納入までを社内で一貫生産できる体制を整えています。

(一社)庄原観光推進機構

SDGs宣言を行い、庄原市の今と未来を豊かにするために、地域の持続的な発展を目指します。

廃材ガイド

株式会社おか半

  • たまごの殻 - 茶碗蒸しを作る時や南蛮揚げを作る時に出ます。1週間に約200個前後の量があります。
  • 天かす(揚物類のかす)- 天ぷら・唐揚げ・トンカツなど上げる時に出ます。1週間に約5㎏の量あります。
  • 魚の骨・皮 - 時期によって変わりますが1週間に約10キロの量あります。

株式会社誠和商会

  • 鉄のスクラップは屑鉄(くずてつ)ともいう。鉄鉱石と同様、重要な製鉄原料である。鉄スクラップは、電気炉によって再び鋼鉄へとリサイクルされる。高炉を持たない電炉メーカーが鉄スクラップを原料とする。

丸福建材工業株式会社

公益財団法人広島県教育事業団(広島県立総合体育館)

  • 自主事業「みんなでエコしよう」の一環として,館内や事業で回収しているペットボトルキャップの一部。

Sakuro

  • 広島市に寄せられた千羽鶴を一定期間展示したものを解体し、手漉きで再生した紙

株式会社マエダハウジング

  • リフォーム・新築でフローリングを決めていただく際のフローリングサンプル( 直貼りシートフロア)。サイズ約14.5cm NW約30㎝。
  • 建築現場で使用した角材の木端材。サイズは約4㎝角 NW約30cm。
  • 手すり取り付け際、長さ調整のために出る木製丸棒の端材。長さ約1m。

株式会社Taisei

  • 輪転機から出る紙管は様々な長さのモノがあります。硬さは想像以上のため、耐久性は高く軽いのも魅力。
  • 印刷物を仕上げる際に生まれます。毎日2ケースは紙の端材が出てしまいます。紙質も紙厚も様々な種類が存在します。

株式会社ポップジャパン

  • のぼり旗を印刷する際に、工程上必ず出てしまう端材布。素材はポリエステル100%で、軽量な素材。
  • 生地原反に使用されている巻芯となる紙管。長いものは、2M近くもある。紙で出来た管の為、非常に軽量。
  • 印刷の材料として使用する厚手の紙から、汚れを防ぐための薄手の紙など端材。

SDGsはじめの一歩アイテム

例えば、いつも使っている物の素材を見直す事で
大きな1歩を踏み出す事が出来ます。


ecoのぼり

エコポンジ※再生PET樹脂の割合が90%以上使用されている生地です。

W500×H1500㎜ 5枚 10,000円


卓上カレンダー(LIMEX)

水をほぼ使用せず、紙の原料に必要なパルプを一切使用していません。環境にやさしいカレンダーです。 ※名入れのみとなります。

100部 73,700円


ecoミニのぼり

エコポンジ※再生PET樹脂の割合が90%以上使用されている生地です。

W100×H300㎜ 5本 2,500円


卓上カレンダー(バガス/竹紙)

バガスや竹紙と呼ばれるサステナブル素材を使用しており、環境に配慮したカレンダーです。表紙はオリジナルでデザインができ、スタンドには箔押しも可能です。

100部 148,500円


eco横断幕

非塩ビ素材でRPFへリサイクル可能です。

大 W5000×1500㎜ 1枚 55,000円
中 W4000×1200㎜ 1枚 35,000円
小 W3000×1000㎜ 1枚 23,000円


紙製クリアファイル

プラスチックを使用しない紙製のクリアファイルです。お客様や学生に配布することで環境配慮への意識を一緒に高めましょう。

100部 22,000円

ファシリテーター紹介

ひろしまSDGs地方創生プラットフォーム所属
村重 純也

広島県広島市出身
広陵高等学校を卒業後に広島修道大学へ進学
SDGs公認ファシリテーターとして大手企業を始め大学、自治体でセミナーを開催し、普及活動に努めている。
オンラインセミナー/カードゲームセミナーに対応可能
SDGsをパフォーマンスではなく、企業・社会が生き残るために必要という認識を多くの方に広げていきたい一心で活動をしています。

具体的な活動

第2回勉強会「廃材で作ろう会 各社の廃材で新たな商品を発掘しよう!!」

皆さんこんにちは! ひろしまSDGs地方創生プラットフォームの中村です。 前回大変好評いただいた勉強会に続き、 2022年10月12日(水)に第2回目の勉強会を開催することができました! 今回の勉強会は、「廃材で作ろう会 […]

SDGs理解促進セミナーを開催いたしました。

本日は、「ひろしまSDGs地方創生プラットフォーム」正会員の丸福建材工業株式会社様にて、SDGs理解促進セミナーを開催いたしました。   当プラットフォーム「SDGs de 地方創生公認ファシリテーター 村重純 […]

第1回SDGsを学ぼう会を開催しました!

皆さんこんにちは! ひろしまSDGs地方創生プラットフォームの村重です。 2022年6月8日(水)に、無事に記念すべき 第1回目の勉強会を開催することができました! 天気にも恵まれ、非常に暑い中お越しいただいた皆さま、 […]

ロゴマークについて

この変わった形のロゴマークは、広島県を象徴する木である「もみじ」の種をモチーフにしています。ユニークなカタチをしたもみじの種が、芽吹き、大きく育っていく。そしてまた新しい種が出来て命が続いていく。ひろしまSDGs地方創世プラットフォームで、新しい芽が出て、育ち、そして未来へと続いていって欲しいという想いの詰まったデザインです。

※準会員さまの無料セミナーへの参加は、初年度のみとなっています。

アドバイザー紹介

株式会社GKデザイン総研広島

GKデザイン総研広島は「事業・運動・研究」の3つをデザイン活動の基本理念とし「プロダクト、コミュニケーション、都市環境・建築」の3領域をデザインの対象とする総合デザインオフィスです。

広島修道大学 人間環境学部
豊澄智己 教授

広島修道大学で、教鞭に立つ傍ら、地元広島企業が環境問題をはじめ、様々な社会課題にどう取り組むべきかについてアドバイスしたり、共同研究を実施しています。